集中力がないのは当たり前?!最大限に活かす3つのことMakiです。社会人になって、なにかと忙しい日々を過ごしていると効果的に時間を使いたいと思ったことありませんか?少しの時間で最大限の効果を生み出したと思ったら、人間が持っている「集中力」を活かしてみると、良いかもしれません。【もくじ】◾️集中力ってなに?◾️集中力を高めるには①ゴールを決める②時間を決める③場を整える◾️さいごに■集中力ってなに?そもそも、集中力とはなんでしょうか。集中力とはある物事に気持ちや注意を集中させる能力。(Weblio辞書より引用)ひとつのことに深く集中することが勉強などを何かを習得するうえでも重要な要素だと思います。実は、集中力を維持する時間は決まっていて、15分、45分、90分と言われています。確かに、...02Feb2024人生仕事
ダイヤモンドと同じ!プレッシャーの中で人は成長する!こんばんは、Makiです♪no pressure no diamond(トーマスカーライル)「圧力をかけなければ、ダイヤモンドは生まれない」みなさんは、この言葉をご存じでしょうか。美しさなどを象徴するダイヤモンドですが、地下深くにある炭素が、高い温度と圧力がかかることによって出来上がります。その輝きを出すために、とてつもないプレッシャーがかかっているのですが、わたし達もプレッシャーによって成長を感じることが多くあります。自分自身が成長したと感じるときは、大きなプレッシャーがあってこそです。大きな功績を残した人たちも「プレッシャー」について多くの名言を残しています。”プレッシャーはかかる。どうしたってかかる。逃げられない。なら、いっそ...10Oct2021自分磨き人生仕事アラサー女子
DJあおいから学ぶ恋愛観|愛を深めるには『話し合う時間』を持つことこんばんは、Makiです♪友達が彼氏と大ゲンカしたという話をしてくれました。ケンカの原因は、家事のことだったらしいですがお互い身を引かず怒りが収まっていない様子でした。ケンカするほど仲が良いと言ったりしますが、それだけお互いの本音をぶつけられる関係も素敵なのでは?なんて思ったりしました。友達の話を聞いていて最近ハマり出したDJあおいさんの言葉と、わたしの経験を思い出してみました。DJあおいの言葉『愛する』ということは『愛し合う』ということを『話し合い続けること』DJあおいさんをご存じでない方に少しだけ紹介します。DJあおい Twitterで独自の恋愛観を津つづる一般人、謎の主婦 Twitterでのフォロワーも22万人、芸能人からもフ...04May2021モテる女人生結婚恋愛アラサー女子
やる気を継続させたい人へ!ASKアカデミー・ジャパン研修がおすすめこんばんは、Makiです♪ゴールデンウィークが始まり、限られた余暇を楽しんでいる方もいらっしゃると思います。休暇が過ぎると待っているのは現実社会。そして世間で言われる5月病やら6月病やらになる人も多いと言われています。たしかに長い大型連休明けは休みボケもあるし、会社に行くのも足が重くなることもあります。そんなやる気がなかなか継続しない人にぜひASKアカデミーのベーシックを受講することをおすすめします。きっと、いつもと違った連休明けの気分になっているかもしれません。■5月病が増える理由04May2021自分磨き働き方人生ASKアカデミー・ジャパン仕事研修アラサー女子
【第二の人生を楽しむために】ASKアカデミー・ベーシックコース受講をおすすめしたい理由こんにちは、Makiです♪新社会人が新しい生活を迎えると同時に、仕事を引退して第二の人生を迎える方もいらっしゃると思います。わたしの母親は頑張ってきた仕事も引退をし、来年還暦を迎え、これから第二の人生を歩んでいきます。新たな生活がこれから始まっていく中で、ASKアカデミー・ジャパン(以下ASKアカデミー)のベーシックコースを受講することが人生を楽しくするためのきっかけになると思っています。ビジネスマンだけではなく、仕事や人生のおいて経験を積まれた方でも、ASKアカデミーの研修をおすすめしたい理由を書いていきたいと思います。リタイアあとの人生を考える04Apr2021自分磨き人生仕事新生活研修
【多様性とは】ASKアカデミー・ジャパンの研修で学んだ仕事もプライベートも上手くいく秘訣こんにちは、Makiです♪今、世界でSDGs(持続可能な開発目標)が掲げられて話題になっていますよね。ジェンダー平等や、貧困や差別をなくすなど世界の国や企業で「多様性(=ダイバーシティ)」というのが求められています。その「多様性」について、ASKアカデミー・ジャパン(以下ASKアカデミー)は、まさに受講生の価値観を受け入れることでお互いが良くなることに気付いた研修でした。【目次】■「多様性」とは?■ASKアカデミー・研修参加者の目的の違い■マンガ『ワンピース』とASKアカデミー■さいごに■「多様性」とは?03Mar2021自分磨き働き方人生ASKアカデミー・ジャパン仕事研修アラサー女子
【ケツメイシ】新しいことを始めたい「春」に聞きたくなる曲、5選! こんばんは、Makiです♪わたしには10歳ほど離れた従姉妹がいるのですが、その姉のおかげで学生時代は「ケツメイシ」の曲をよく聞いていました。部活をしていたこともあり、「熱い曲」は結構好きだったのでケツメイシにハマっていったのを覚えています。大人になった今でも、ケツメイシは何か季節が変わるころに聞きたくなることがあります。4月も近づき、卒業や就職、転職や転勤など「別れ」や「出会い」があり何か新しいことを始めたい春のこの時期に聞きたいケツメイシの曲を5つ紹介していきたいと思います。1、ライフイズビューティフル(2007年)わたしにとって応援ソングです。勉強、部活、仕事を頑張った、だけど不完全燃焼で次のステージへ行くとき、この...02Mar2021自分磨き人生仕事アラサー女子
【成長したい人へ】ASKアカデミーの研修受講前にやるべき2つのことこんばんは、Makiです♪社会人3年目を過ぎると、漠然と「成長したい」と思ったことありませんか?そう思っているときに先輩におすすめしてもらった「ASKアカデミー・ジャパン(以下ASKアカデミー)」の研修が、わたしにとって成長するきっかけとなりました。これからASKアカデミーのベーシックコースを受講される方もいると思います。「成長したい」人が、ASKアカデミーの研修を受講する前にやっておくべき2つのことをまとめてみました。研修を受講するまでにわたしがやったこと30Jan2021人生ASKアカデミー・ジャパン仕事研修アラサー女子読書
人徳がある人の特徴|良いことをおすそ分けしていく心こんばんは、Makiです♪最近、友達がワイヤレスイヤホンをくれました。しかも新品をただで・・・!その背景をきいたとき、この人は人徳のある人とだと関心しました。今日はテーマを「人徳」について書いてみたいと思います。友達がワイヤレスイヤホンをタダでくれた理由友達が某ネットショップで約3,000円のイヤホンを購入したそうです。最近オンラインで仕事する機会が増えイヤホンが必要で、届くのを楽しみにしていたある休日、届いた箱は思った以上に大きいサイズ。充電器もついているからかな?と開けてみると、、、なんと同じ商品が5つ入っていたそうです!友達は間違って5つ注文したのかと思い早急に注文履歴を何度も確認したそうですが、イヤホンは1つしか頼んでいませ...26Oct2020自分磨き働き方モテる女人生コミュニケーションアラサー女子
今日は何の日?|自分だけの特別な記念日を登録して一生モノにこんばんは、Makiです♪ニュースやSNSを見ていると「今日は何の日」がよく取り上げられることがありますよねお気づきかもしれませんが、「今日は何の日」ってめちゃくちゃありますよね。「??」と思うようなものからちゃんとしたものまで(笑)しかし、これって個人でも〇〇の日ってつくれるって知っていましたか?今日は何の日が作れる場所があった!25Oct2020人生ASKアカデミー・ジャパン仕事研修life
リピートしたくなるお店特徴は?見ているのは「人」の部分!こんばんは、Makiです♪今日は良いことがありました。良いことがあるとブログも書きたくなりますね。それは、最近新しくオープンしたカフェの店員さん。リピートしたくなるお店はやっぱり「人」だなと感じたことを書いていきます。リピートしたくなるお店は店員さんで決まる!?22Oct2020自分磨きモテる女人生仕事アラサー女子life