12月21日は「遠距離恋愛の日」会えない時間があるからこそ自分の時間を大切にしたいこんばんは、Makiです♪12月21日は「遠距離恋愛の日」。調べてみると、FM長野のアナウンサーである大岩堅一さんが提唱したと言われています。ある所説では、女子高生のうわさから始まったものとも言われているようです。「1221」両サイドの「1」がひとりを指し、中央の「22」が近づいたふたりを指しているのだとか。離れていた者同士が、この日に再開するというちょっとロマンティックなお話ですね。やっぱり遠距離恋愛って寂しくなるものなんだな。と遠距離恋愛の経験がない私は思ってしまいました(笑)私の場合、遠距離恋愛はしたことがないけれど、大切な人と離れて暮らすという経験は、親元から離れた経験と同じような気がします。進学するために地元を離れたことは...10Dec2021モテる女恋愛アラサー女子
【ダイエット成功に向けて】ASKアカデミー・松田友一氏の書籍を読んでヒントを得た(前編)こんばんは、Makiです♪おうち時間が増え、体重も同じく増えてきたような気がする今日この頃です。万年ダイエットを掲げているわたしですが、成功はしたことはない…今度こそ成功させたい…!そんな時、昔に受講したASKアカデミー・ジャパン・松田友一氏が書いた書籍『”気づく”ことが人生の成功を”築く”』の中にある「成果を創り出す要素」を思い出しました!そして、ダイエット成功のためにその要素8つから目標を立ててみることにしました。今回は8つの要素のうち4つを前編として紹介していきますね!09Jun2021自分磨きモテる女ASKアカデミー・ジャパンアラサー女子読書
DJあおいから学ぶ恋愛観|愛を深めるには『話し合う時間』を持つことこんばんは、Makiです♪友達が彼氏と大ゲンカしたという話をしてくれました。ケンカの原因は、家事のことだったらしいですがお互い身を引かず怒りが収まっていない様子でした。ケンカするほど仲が良いと言ったりしますが、それだけお互いの本音をぶつけられる関係も素敵なのでは?なんて思ったりしました。友達の話を聞いていて最近ハマり出したDJあおいさんの言葉と、わたしの経験を思い出してみました。DJあおいの言葉『愛する』ということは『愛し合う』ということを『話し合い続けること』DJあおいさんをご存じでない方に少しだけ紹介します。DJあおい Twitterで独自の恋愛観を津つづる一般人、謎の主婦 Twitterでのフォロワーも22万人、芸能人からもフ...04May2021モテる女人生結婚恋愛アラサー女子
【気になる女性】亜耶バネッサさん|自分らしさを磨くトータルビューティーアドバイザー出典:亜耶バネッサ公式HPおはようございます、Makiです♪最近、ちょっと気になる人がいます。インスタでお見かけして以来、なぜか気になってその方のインスタをチェックするようになりました。今日は、わたしが最近気になっている【亜耶バネッサさん】についてご紹介したいと思います。トータルビューティーアドバイザー・亜耶バネッサさんとは?03May2021自分磨きモテる女仕事おすすめInstagramメイクアラサー女子
【ナイキ エアマックス90】オシャレ女子の定番スニーカーをチェック!こんにちは、Makiです♪緊急事態宣言が出たゴールデンウィークはひとり散歩やウォーキングも楽しんでいたりします。こらからウォーキングが習慣化されていくと思うのでスニーカーもオシャレなものを選びたいと思い色々調べてみた結果、かわいいスニーカーを発見しました!ナイキ エアマックスとは?01May2021モテる女旅行おでかけプレゼントアラサー女子
【2021年GWの過ごし方】自粛生活は新しい趣味を見つける絶好のチャンス!こんにちは、Makiです♪とうとう大阪にも緊急事態宣言が正式に発令されましたね。今年のGWも去年と同様に自粛となります。楽しみにしていた旅行や企画していたイベントなどお預けですが今年のGWは新しい趣味を見つける時間にしてみませんか?自粛生活で見つける新しい趣味!自粛要請がもう何度目かわからないですが、そんな生活にも慣れてきたかなと思います。最初の自粛生活は、外出できず家にいる時間が増え、とにかく映画やアニメをたくさん観ていました。これまで忙しくて見れなかったものがすべて堪能できたのでとてもうれしいのです。しかし、ずっとPC画面とにらめっこは続かないものですよね。何か新しいことをやってみたいな、と思った方も多いのではないでしょうか?実...25Apr2021自分磨きモテる女アラサー女子
【眉毛ワックス脱毛】はじめて脱毛する人に伝えたい3つのことおはようございます、Makiです♪人となかなか会えない時間が増え、自分自身と向き合う時間が多くなりました。前々から何かやってみたい!と思ったことを実行できるチャンスでもあります。わたしは、この時期にやってみたのは「眉毛のワックス脱毛」です。今日は、眉毛のワックス脱毛をはじめてされる人にお伝えしたいことをまとめてみました。眉毛ワックス脱毛にはじめていく方に伝いたい3つのことわたしは先日、人生で初めてのワックス脱毛にいきました。南国生まれのわたしにとって眉毛は顔の印象を左右するパーツだと思っています。眉毛ひとつで大きく印象も変わるといわれています。眉毛を整えてやさしい仕事ができる女性に印象を変えたいと思い、思い切って脱毛することを決めま...24Apr2021自分磨きモテる女恋愛アラサー女子
今だからこそ積極的に取り入れてみたいことこんばんは、Makiです。1年ほど会っていない友達が京都にいて、お互い仕事も忙しくLINEのやり取りも減っていたのですが、昨日急に「電話してもいい?」とポンと連絡がきました。急な連絡に驚きましたが、電話をかけてみると「仕事も人間関係もうまくいかないんだよね」というお悩み相談でした。なぜわたしに急に連絡してきたのか尋ねると、周りの近くにいる友達は電話が嫌いだからできない、という理由でした。「人と話せなくて寂しいんだ」わたしは、そう思い話を聞くことにしました。案の定、仕事の話や友達との関係、さらには恋愛話まで。1時間ほど話をきいて感じたことは、人と会いにくい時だからこそだれかと話すきっかけを自分から作っていくことが大切なんだと気づかせて...28Feb2021自分磨きモテる女コミュニケーションアラサー女子読書おすすめスポットlife
【写真家・薮田修身×ミスチル】インスタレーション作品から学んだことこんばんは、Makiです。先日、友達にこんな展覧会に誘ってもらいました。「THERE WILL BE NO MIRACLES HERE」これは、大阪・心斎橋パルコで開催されている、写真家・薮田修身(やぶた おさみ)さんという方が撮影したMr.children(以下、ミスチル)の写真で構成されるインスタレーション作品が展示されているイベントでした。写真家 薮田修身が撮影したMr.Childrenの写真で構成するインスタレーション「THERE WILL BE NO MIRACLES HERE」2019年7月からロックダウン直前の2020年3月まで、London、LAで写真家 薮田修身が捉えたMr.Childrenのレコーディングドキュメ...26Feb2021自分磨きモテる女イベントアラサー女子
バレンタイン1週間前におすすめ!スキンケア3ステップこんばんは、Makiです♪バレンタインまであと1ヵ月ちょっとですね。おしゃれをして彼氏とデートの予定がある方もいると思います。女子にとって特別な日はお肌の調子も重要ですよね!今日は、美容オタクの友人から教えてもらったスキンケアについて書こうと思います。わたしが実際に1週間試してみて肌の調子も良くなったので、バレンタイン1週間でも間に合うスキンケア3ステップをご紹介します。バレンタイン1週間前でもOK!スキンケア3ステップ04Jan2021自分磨きモテる女メイク美容アラサー女子
人徳がある人の特徴|良いことをおすそ分けしていく心こんばんは、Makiです♪最近、友達がワイヤレスイヤホンをくれました。しかも新品をただで・・・!その背景をきいたとき、この人は人徳のある人とだと関心しました。今日はテーマを「人徳」について書いてみたいと思います。友達がワイヤレスイヤホンをタダでくれた理由友達が某ネットショップで約3,000円のイヤホンを購入したそうです。最近オンラインで仕事する機会が増えイヤホンが必要で、届くのを楽しみにしていたある休日、届いた箱は思った以上に大きいサイズ。充電器もついているからかな?と開けてみると、、、なんと同じ商品が5つ入っていたそうです!友達は間違って5つ注文したのかと思い早急に注文履歴を何度も確認したそうですが、イヤホンは1つしか頼んでいませ...26Oct2020自分磨き働き方モテる女人生コミュニケーションアラサー女子
リピートしたくなるお店特徴は?見ているのは「人」の部分!こんばんは、Makiです♪今日は良いことがありました。良いことがあるとブログも書きたくなりますね。それは、最近新しくオープンしたカフェの店員さん。リピートしたくなるお店はやっぱり「人」だなと感じたことを書いていきます。リピートしたくなるお店は店員さんで決まる!?22Oct2020自分磨きモテる女人生仕事アラサー女子life