世の中のベーシックとASKアカデミー・ベーシック、共通点は基礎基本だったこんばんは、Makiです♪これまで、ASKアカデミー・ジャパンのことについていくつか記事を書いてきました。わたしは、ベーシックコースを受講しましたが、受講がきっかけで人生においてもとても充実するものになりました。世間の”ベーシック”なものもたくさんあります。世間のベーシックがどんなもがあるのかを調べていくうちに、改めて基礎を体得することの重要性を感じました。【もくじ】そもそも「ベーシック」とはどういう意味?世の中の「ベーシック」とは? ファッションの「ベーシック」 NHK・ベーシック英語講座ASKアカデミー・ベーシック研修さいごに■そもそも「ベーシック」とはどういう意味?06Dec2021仕事研修
【YouTube】ASKアカデミー・ジャパンの能力開発研修ってどんなもの?こんばんは、Makiです♪ブログで何度か書いている「ASKアカデミー・ジャパン」で「実際、どんなものなの?」と聞かれることがあります。今日は、そんな疑問を抱いている方に向けて、ASKアカデミーの能力開発研修ってどんなものかをYouTubeでみていきたいと思います。ASKアカデミー・ジャパンのYouTubeASKアカデミーではYouTubeチャンネルが開設されています。このYouTubeでは、営業セミナーやセールセミナーなどを、受講生からトレーナーになった方、CEO・加賀洋子氏、会長・松田友一氏が登壇している動画がアップされています。どんなYouTubeがあるの?ASKアカデミーがアップしている動画が主にこちらです。〇営業セミナー・セ...30Aug2021自分磨きASKアカデミー・ジャパン仕事お勧め動画研修アラサー女子
やる気を継続させたい人へ!ASKアカデミー・ジャパン研修がおすすめこんばんは、Makiです♪ゴールデンウィークが始まり、限られた余暇を楽しんでいる方もいらっしゃると思います。休暇が過ぎると待っているのは現実社会。そして世間で言われる5月病やら6月病やらになる人も多いと言われています。たしかに長い大型連休明けは休みボケもあるし、会社に行くのも足が重くなることもあります。そんなやる気がなかなか継続しない人にぜひASKアカデミーのベーシックを受講することをおすすめします。きっと、いつもと違った連休明けの気分になっているかもしれません。■5月病が増える理由04May2021自分磨き働き方人生ASKアカデミー・ジャパン仕事研修アラサー女子
【第二の人生を楽しむために】ASKアカデミー・ベーシックコース受講をおすすめしたい理由こんにちは、Makiです♪新社会人が新しい生活を迎えると同時に、仕事を引退して第二の人生を迎える方もいらっしゃると思います。わたしの母親は頑張ってきた仕事も引退をし、来年還暦を迎え、これから第二の人生を歩んでいきます。新たな生活がこれから始まっていく中で、ASKアカデミー・ジャパン(以下ASKアカデミー)のベーシックコースを受講することが人生を楽しくするためのきっかけになると思っています。ビジネスマンだけではなく、仕事や人生のおいて経験を積まれた方でも、ASKアカデミーの研修をおすすめしたい理由を書いていきたいと思います。リタイアあとの人生を考える04Apr2021自分磨き人生仕事新生活研修
【多様性とは】ASKアカデミー・ジャパンの研修で学んだ仕事もプライベートも上手くいく秘訣こんにちは、Makiです♪今、世界でSDGs(持続可能な開発目標)が掲げられて話題になっていますよね。ジェンダー平等や、貧困や差別をなくすなど世界の国や企業で「多様性(=ダイバーシティ)」というのが求められています。その「多様性」について、ASKアカデミー・ジャパン(以下ASKアカデミー)は、まさに受講生の価値観を受け入れることでお互いが良くなることに気付いた研修でした。【目次】■「多様性」とは?■ASKアカデミー・研修参加者の目的の違い■マンガ『ワンピース』とASKアカデミー■さいごに■「多様性」とは?03Mar2021自分磨き働き方人生ASKアカデミー・ジャパン仕事研修アラサー女子
【おすすめ本】初めての営業で実践してみた!ASKアカデミー『マンガでわかる!セールストークの基本』3つの質問こんばんは、Makiです♪最近、はじめて「商談」をするようになりました。営業というお仕事ですが、なんせ初めてで先輩や上司にいろいろと教わりながらやっています。ですが、自分でも営業のコツや契約をとるための勉強をしようと思い、手に取ったのがASKアカデミー・ジャパン(以下、ASKアカデミー)講師である松田友一氏が出された『マンガでわかる!セールストークの基本』という本。過去におかれてもトップセールスの実績を残された方の本ということで学びが多かったです。今日は、本を読んで実践してみた「3つの質問」について書いていきたいと思います。『マンガでわかる!セールストークの基本』とは?25Feb2021働き方仕事研修アラサー女子読書
【成長したい人へ】ASKアカデミーの研修受講前にやるべき2つのことこんばんは、Makiです♪社会人3年目を過ぎると、漠然と「成長したい」と思ったことありませんか?そう思っているときに先輩におすすめしてもらった「ASKアカデミー・ジャパン(以下ASKアカデミー)」の研修が、わたしにとって成長するきっかけとなりました。これからASKアカデミーのベーシックコースを受講される方もいると思います。「成長したい」人が、ASKアカデミーの研修を受講する前にやっておくべき2つのことをまとめてみました。研修を受講するまでにわたしがやったこと30Jan2021人生ASKアカデミー・ジャパン仕事研修アラサー女子読書
今日は何の日?|自分だけの特別な記念日を登録して一生モノにこんばんは、Makiです♪ニュースやSNSを見ていると「今日は何の日」がよく取り上げられることがありますよねお気づきかもしれませんが、「今日は何の日」ってめちゃくちゃありますよね。「??」と思うようなものからちゃんとしたものまで(笑)しかし、これって個人でも〇〇の日ってつくれるって知っていましたか?今日は何の日が作れる場所があった!25Oct2020人生ASKアカデミー・ジャパン仕事研修life
仕事の無駄をなくす|自分から仕事を取りにいく人であれこんばんは、Makiです♪「仕事の無駄よ、さようなら~」最近電車内の広告で見つけたおもしろいフレーズに思わず目をとめた方も多いのではないでしょうか。そして、自分の仕事に無駄はないか考えてみた人も中にはいらっしゃると思います。今日は、わたしが経験した「仕事の無駄」とそこから学んだことを書いていきたいと思います。そもそもなぜ仕事の無駄をなくしたいのか?09Oct2020自分磨き働き方仕事研修アラサー女子
仕事で反省したこと|自分をかえりみることが成長には大切こんばんは、Makiです♪昨日、ひさびさに職場の後輩にイライラしてしまうことがありました。しかし、イライラして感情であたってしまった自分に反省したことで大きな学びがありました。今日は自分をかえりみて学んだことを書いていきます。後輩の態度に…09Oct2020自分磨き働き方モテる女仕事研修
ASKアカデミー・SEEKブレイクスルーコースで学んだ「リーダーシップと強み」こんばんは、Makiです♪ 最近、部屋の掃除をしていたら、ASKアカデミーのSEEKブレイクスルーコース(以下、SEEK)を受講修了証がでてきました(びっくり)受講して、数年が経ち改めて当時のノートを見て振り返っています。 ちょうど、仕事でチームのリーダーを任せられるようになったのですが、「わたし、リーダーに向いていない・・・」と凹んでいました。 リーダーってなんだろう??リーダーってどうあるべきなのか?? わたしの仕事の指針となったSEEKから改めてリーダーシップについて考えてみました。 リーダーシップとは?18May2020自分磨きASKアカデミー・ジャパン研修
ハイスペック女子ってどんなひと?こんばんは。Makiです♪最近、キャリアアップしていく女子が増えてきています。わたしの女友だちでも、会社の中で昇進していく人がいたり、バリバリ仕事して収入を上げていく人がいます。女性でも活躍できる環境は素敵ですよね。そんなデキる女子のことを「ハイスペック女子」と言います♪今日は、ハイスペック女子がどんなものなのかを書いていきますね♪ハイスペック女子の特徴とは?30Mar2019研修恋愛ASKアカデミー・ジャパンアラサー女子