リピートしたくなるお店特徴は?見ているのは「人」の部分!

こんばんは、Makiです♪


今日は良いことがありました。

良いことがあるとブログも書きたくなりますね。

それは、最近新しくオープンしたカフェの店員さん。

リピートしたくなるお店はやっぱり「人」だなと感じたことを書いていきます。


リピートしたくなるお店は店員さんで決まる!?


カフェなどの飲食店で、また行きたいと思うことって結構あると思います。

そんなリピートしたくなる理由には、お店の雰囲気、メニューや接客などが挙げられます。

わたしの場合、接客で決めることがあります。

その理由を実体験から感じたことを書いていきますね。


店員さんの対応に感動したこと

人がなぜ人を呼ぶのか?

「人がお金も人も呼んでくるよ」なんて言われることがあります。

これまでもそうですが、なにかしらの出来事には必ず「人」が関わってきたような気がします。

以下は、わたしが実際体験したことです。


あるお店でコーヒーを飲んでいると、外に久しく会っていなかった友達を見かけました。

おもわず外に出て友達と立ち話。

すると、男性の店員さんが近寄ってきて「よかったらお席でお話になってはいかがでしょうか?」と提案してくださいました。

さらに「今はドリンクサービスのキャンペーンなのでぜひ」と一言。

わたしは友達と一緒に店内でゆっくり話すことができたのです。


さらにさらに!

友達が帰ったあとに店員さんが言われた言葉に感動したのです。

「久しぶりにお会いしたのですか?お話できてよかったですね」

そんなに親切な店員さんに感動し、コーヒーもう一杯お代りしちゃいました。

こんなサービスは今までなかったので、とても嬉しくなりました。



店員さんでリピート決定ってよくあること

やっぱり「接客=人の対応」が一番リピートにつながるなと思います。

今回の店員さんは気遣いがとてもよかったのですが、他にどんな人であればリピートしたくなるのでしょう。


 ・愛嬌がいい

 女性、男性の店員さんでも愛嬌がいいことは大切ですよね。

明るく笑顔で接客している店員さんがいるとお店の雰囲気は自ずと明るくなります。

 

・必要以上に接客しない

小さいカフェなど店員さんとの距離が近いと話しかけてくれることもありますよね。

話しかけてもOKなときは問題ないのですが、考え事をしていたりするときは話しかけないでほしい時もあります。

そういう雰囲気や空気を読めるところは安心して使えます。


・お客様目線

カフェや飲食店で、ドリンクや食事を運んでくださる時に丁寧においてくださる店員さんは

嬉しいです。相手が気持ちよく過ごしてもらえるように心がけているんだなと思います。

 


さいごに

今回の経験から、リピートの理由は「人」だなと思います。

料理やコーヒーがおいしいのは当たり前という前提だと、あとプラスになるのは接客です。

わたし自身も、だれかと会ってまた会いたくなるような人になることが大切だなと思いました。

これから出会う人にも、気遣いや思いやりを大事に関わっていきたいものです。


Make you happy.

Maki Life~Make you Happy~

はじめまして、Makiです♪ 沖縄出身で今は大阪でOLしています。 最近、自分磨きのため「ASKアカデミー」の研修にいきました♪ もっと仕事もプライベート楽しみたい! 最高の人生にしたい♪ そんなことを思い、ブログを通してみんなにHappyを届けられたら嬉しいです♪ My favorite : カフェ巡り、恋愛、ファッション、映画、読書etc...♡

0コメント

  • 1000 / 1000