今だからこそ積極的に取り入れてみたいこと

こんばんは、Makiです。


1年ほど会っていない友達が京都にいて、お互い仕事も忙しくLINEのやり取りも減っていたのですが、昨日急に「電話してもいい?」とポンと連絡がきました。

急な連絡に驚きましたが、電話をかけてみると

「仕事も人間関係もうまくいかないんだよね」というお悩み相談でした。

なぜわたしに急に連絡してきたのか尋ねると、周りの近くにいる友達は電話が嫌いだからできない、という理由でした。


「人と話せなくて寂しいんだ」


わたしは、そう思い話を聞くことにしました。

案の定、仕事の話や友達との関係、さらには恋愛話まで。

1時間ほど話をきいて感じたことは、人と会いにくい時だからこそだれかと話すきっかけを自分から作っていくことが大切なんだと気づかせてくれました。




いまだからこそ積極的にやってみたいこと

今この時代だからこそ、取り入れていきたいことがあります。

人とコミュニケーションが取れる、自分の好きな事をやってみる、という行動になればいいですね。



●オンラインイベントに積極的に参加


今は大手の旅行会社でもオンライン旅行イベントやさまざまなオンラインによるイベントが開催されています。

オンラインイベントは、国内であれば日本各地からの参加が可能となりますので

どこにいてもいろんな方と話せるきっかけをつくることができます。


以前、友達とオンラインイベント飲み会に参加したところ、大阪や京都はもちろん関西圏以外の東京や徳島から参加している方ともお話することができました。

これはオンラインというのが一般的になっていない1年ちょっと前は考えられなかったのではないでしょうか。

遠くにいてもいろんな人とコミュニケーションを取れるのはオンラインならではかもしれませんね。



●趣味を見つける



家にいる時間が長い分、これまで飲みに行っていた時間や残業していた時間が浮いてきますよね。

その空いた時間を有効活用していくことは大事だと思っています。


趣味といっても幅広いですが、AmazonプライムやNetflixなどで映画やアニメの鑑賞時間を作ってみたり、自炊を頑張ってみたり、読書を始めてみたり、楽器を習ってみたり、日記をブログに書き綴ってみたり、、、たくさんできることはあると思います。

趣味なんて何にもないよ~という方もいますが、まずやってみましょう。

やってみることで興味がわき好きになるなんてこともあります。


ちなみにわたしはAmazonプライムでアニメを見ることにハマっています。

アニメ好きな友だちとの会話のネタにしようと勉強しているところです。


●ウォーキング

在宅やテレワークが主流になった今、運動不足になる人が増えてきているそうです。

朝外出しない、できない方もいるので太陽の光を浴びず一日を終えたりすることも…。

そうなると、気持ちは滅入るばかりです。

ちょっとめんどくさいと思うけれど、友達や家族とウォーキングをしてみましょう。


ただただ歩く、だけだと思いがちですが、

外に出て外の空気を吸い、太陽の光を浴びるだけで脳も活性化しリフレッシュできます。

また歩くことで、普段何も目にとめもしなかった道端に目を配れたり、快眠にも繋がっていきます。



さいごに


このように、今家にいる時間が長いからこそ、積極的に「外」へ出ていくことをお勧めします。

めんどくさいなと思いがちですが、思考もポジティブになるために最も重要だと考えます。

今回は3つのことをお勧めしましたが、ぜひ、日ごろの生活に少しでも役に立てれば嬉しいです。


Make you happy.

Maki Life~Make you Happy~

はじめまして、Makiです♪ 沖縄出身で今は大阪でOLしています。 最近、自分磨きのため「ASKアカデミー」の研修にいきました♪ もっと仕事もプライベート楽しみたい! 最高の人生にしたい♪ そんなことを思い、ブログを通してみんなにHappyを届けられたら嬉しいです♪ My favorite : カフェ巡り、恋愛、ファッション、映画、読書etc...♡

0コメント

  • 1000 / 1000