J・Y・パークさん「時間の節約」から|工夫次第で時間は短縮できる!こんばんは、Makiです♪話題のガールズグループ「Niziu」のプロデューサーであるJ・Y・パークさんがテレビ番組で「お金よりももっと、私が節約しているのが時間」だと聞きました。お金の節約はもちろんですが、時間の節約ってどういうことなのだろう?と考えてみました。ちなみに、J・Y・パークさんは、セットに時間が掛からず「スタイリッシュに見える髪形」であったり、服装もあらかじめ用意した2セットを着て出かけたりと、時間を節約するための工夫を日々実践しているそうです。よく話題に上がっている「ミニマリスト」も時間の節約にもなっているのかなと感じます。今どんな時間の節約をしているか、自分の生活を振り返ってみました。■実践している時間の節約1.朝起...03Mar2021自分磨きlife
【多様性とは】ASKアカデミー・ジャパンの研修で学んだ仕事もプライベートも上手くいく秘訣こんにちは、Makiです♪今、世界でSDGs(持続可能な開発目標)が掲げられて話題になっていますよね。ジェンダー平等や、貧困や差別をなくすなど世界の国や企業で「多様性(=ダイバーシティ)」というのが求められています。その「多様性」について、ASKアカデミー・ジャパン(以下ASKアカデミー)は、まさに受講生の価値観を受け入れることでお互いが良くなることに気付いた研修でした。【目次】■「多様性」とは?■ASKアカデミー・研修参加者の目的の違い■マンガ『ワンピース』とASKアカデミー■さいごに■「多様性」とは?03Mar2021自分磨き働き方人生ASKアカデミー・ジャパン仕事研修アラサー女子
【ケツメイシ】新しいことを始めたい「春」に聞きたくなる曲、5選! こんばんは、Makiです♪わたしには10歳ほど離れた従姉妹がいるのですが、その姉のおかげで学生時代は「ケツメイシ」の曲をよく聞いていました。部活をしていたこともあり、「熱い曲」は結構好きだったのでケツメイシにハマっていったのを覚えています。大人になった今でも、ケツメイシは何か季節が変わるころに聞きたくなることがあります。4月も近づき、卒業や就職、転職や転勤など「別れ」や「出会い」があり何か新しいことを始めたい春のこの時期に聞きたいケツメイシの曲を5つ紹介していきたいと思います。1、ライフイズビューティフル(2007年)わたしにとって応援ソングです。勉強、部活、仕事を頑張った、だけど不完全燃焼で次のステージへ行くとき、この...02Mar2021自分磨き人生仕事アラサー女子
今だからこそ積極的に取り入れてみたいことこんばんは、Makiです。1年ほど会っていない友達が京都にいて、お互い仕事も忙しくLINEのやり取りも減っていたのですが、昨日急に「電話してもいい?」とポンと連絡がきました。急な連絡に驚きましたが、電話をかけてみると「仕事も人間関係もうまくいかないんだよね」というお悩み相談でした。なぜわたしに急に連絡してきたのか尋ねると、周りの近くにいる友達は電話が嫌いだからできない、という理由でした。「人と話せなくて寂しいんだ」わたしは、そう思い話を聞くことにしました。案の定、仕事の話や友達との関係、さらには恋愛話まで。1時間ほど話をきいて感じたことは、人と会いにくい時だからこそだれかと話すきっかけを自分から作っていくことが大切なんだと気づかせて...28Feb2021自分磨きモテる女コミュニケーションアラサー女子読書おすすめスポットlife