「あたなには忘れられない人がいますか?」
こんばんわ、Makiです♪
今日は、珍しくわたしの恋愛話をしていきたいと思っています。
わたしには忘れられない人がいます。
かれこれ10年ほど前にお付き合いしていた人がいましたが
わたしの都合でお別れをしました。
10年経った今でも忘れることが出来ず、次の恋愛にうまく進まないんです。
今日ブログを見ていた時にみつけた、【DJあおいさん】。
あおいさんの言葉に何故か救われたような気持になりました。
忘れられない人がいるワケ。
わたしは高校を卒業して、沖縄から大阪へ来ました。
当時は中学校からお付き合いしていたA君がいたのですが、彼は地元の大学へ進学したので
遠距離恋愛を2年ほど続けていました。
わたしも大阪での暮らしが楽しく、専門的な学校に行っていたので勉学にも集中。
彼も休みをとっては、沖縄から大阪へ遊びに来てくれました。
ですが、ある日別れを決断しました。
それは、遠距離だったためコミュニケーションがどんどん少なくなり
お互いの距離も遠のいたためです。
仕方なく別れを選びました。
元彼が地元の同級生と結婚…
分かれて2年ほど経ったときでしょうか。
帰省したときに、衝撃な事実を知ることになりました。
元彼が、地元の同級生と結婚をしていたのです。
その話を聞いたときは、驚きと大きなショックを受けて耐え切れず、
予定した滞在より1日前に大阪へ戻りました。
自分のなかでは、別れていたけどまだ「好き」という気持ちが残っていたのです。
そして、彼も同じように想ってくれていると心のどこかで、信じていたのかもしれません。
勝手に…(笑)
あれから、別れたことへの後悔が強くなって
好きな人として未だに彼を思い出してしまう、、、
DJあおいさんのメッセージに少しスッキリしました。
出展:https://www.dokujo.com/love/71743.html
ある日、友人に「DJあおいさん」ブログを紹介してもらいました。
恋愛相談を受け、DJあおいさんが答えていくものでしたが、これがまたお腹にストンときた、というか納得したんです。
すごいタイトルの新連載ブログなんですが
DJあおいの「だからあなたは結婚できない」
~好きな人が忘れられない。どうしたら良いですがか?~
一部を抜粋して紹介します。
無理にポジティブになる必要もないし、
無理に次の恋愛をする必要もないし、
無理に忘れようとする必要もなく、今はただ泣きたいときに泣いてあげるだけでいい。
失恋から立ち直る方法なんて泣く以外にやることはないということはよく覚えておいてください。
驚きです。
無理に忘れようともしなくていい、そしてやることは「泣く」のみ!
時間が解決してくれること、そして忘れることに許可をする。
『忘れられない』 と彼等彼女等は言いますが、
実は忘れてしまうことを恐れるあまりに、忘れないように自分を傷つけているだけなんですよ。
まさしく、わたしの今の状況でした。
忘れてしまうことが悪いと思っていて、忘れるのが怖い。
そして自分を戒めている…
私の場合、彼とお付き合いしていた時は、周りも公認でお似合いだと言われていて
それがとても嬉しくってこれからも一緒にいるんだろうなと思い込んでいました。
別れという選択をした結果、まわりの友だちからの心配の声や驚きの声。
自分で決めた事だけど、まわりの期待を裏切ってしまったという妄想に走っていたのかもしれません。
捉え方を変える
DJあおいさんのブログを読んで、別れたことや好きな人が結婚してしまったことは、まぎれもない事実で変えられないこと。
忘れろと言われても、思い出がたくさんありすぎていい思い出でしまっておきたい。
だから、こう捉えることにしました。
「わたしの人生を変えてくれた大切な人」
お付き合いをしていた間は、お互いに学生で若かったなりに刺激を与えあって成長したような気がします。
彼がいたから見れた世界や、経験できたことがあるし
別れを選んだことは、わたしにとって次の大きなステップに進むための必要なこと、だったのかもしれません。
最後に
わたしと同じように、好きな人が今でも忘れられないって人は多いのではないでしょうか。
忘れることが良いことでもないし、忘れられないことが悪いことでもない。
恋愛観に正解や不正解はないのだとわかりましたし、
なにより、自分自身を丸々受け入れることが大切なんじゃないかなと思います。
わたし自身もすぐに変わることは難しいかもしれません。
たくさん泣いて自分と向き合って、これからステキな恋愛をたくさんしていきます♪
Make you happy.
0コメント