こんばんは。
Makiです♪
大阪天満はみなさんご存知でしょうか。
若者から年配の方まで、夜遅くまで賑わう町、天満です。
立ち飲みなどリーズナブルなお店が多い天満ですが、めちゃくちゃ穴場のお店を見つけました。
美味しいものを美味しいものと一緒に楽しめる「花彩」をご紹介します♡
裏天満にひっそりある
旬菜おばんざい 花彩(はないろ)
JR環状線・天満駅から徒歩3分、ぷららてんま北側にある裏路地の2階にあります。
1階には居酒屋さんや立ち飲み屋さんが立ち並び、2階に上がるのは花彩さんだけでしょうか(笑)
店内の雰囲気も見えず、どんなお店かまったくわかりません。
友人と恐る恐る入っていくと、大将とお客さん1組(きっと常連さん)がいらっしゃいました。
カウンター席、テーブル席ありましたが、せっかくなのでカウンター席へ。
まず、嬉しかったのが
テーブルクロス、お茶碗のセットがめちゃくちゃ可愛く、キレイでした。
それだけでテンション上がります(笑)
こだわりのお料理
国産のお野菜や、新鮮なお魚を仕入れて手間隙かけてつくっておりこだわりが伝わってきます♪
たしかに、メニューを見てみると
聞いたことがない名前が多い…
写真で見てもらうほうがわかりやすいと思うのご覧くださいませ〜♪
このわた3種
若ごぼう
生ガキ(タバスコをかけて)
サーモン
豚の角煮
生アオサのちくわ揚げ
今回は注文しなかった、南部鉄器を使ったしゃぶしゃぶ鍋もありますよ♪
お酒も豊富!
竹鶴ハイボール
わたしがびっくりしたのが、日本酒の多さです。
メニューには5種類ほどしか載ってないませんが、実際40種類以上揃っているそうです!
友だちが、日本酒を頼むと大将が
「好きなお味ありますか?よかったらご用意しますよ」と聞いてくださったので
辛口でスッキリが良いとリクエストすると、これでもかというほどレアな日本酒が出てきました!
もう、日本酒好きな友だちは、興奮状態ですよ(笑)
日本一辛い日本酒「山法師」
おちょこも選べます♪
次から次へと、おすすめを教えてくれてそれに合うアテもサービスしてくれたりとめっちゃ良心的…
すべてが大満足で、リピーター確定しました(笑)
最後に
今日は、「旬菜おばんざい 花彩」をご紹介しました。
本当に穴場のなかの穴場なんです…!
天満はよくいってましたが、ガヤガヤしたところばかりでしたが、こちらはゆっくりお食事とお酒も楽しめます。
メニューも豊富ですが、
お客様のリクエストに応えて出来たメニューばかりなんです!
そりゃ、常連さんは嬉しいですね。
初めて訪れた人も一気にファンになってしまうようなお店です!
大将がしてくれた、お料理の説明も丁寧で、気さくな方でした♪
ぜひ、天満に訪れた際には「旬菜おばんざい 花彩」に行ってみてくださいね♪
Make you happy.
0コメント