東京・渋谷|カフェじそく1じかん|パンとエスプレッソと まちあわせ

こんばんは、Makiです♪


わたしが好きなパン屋さんのひとつで、またすてきなカフェを見つけました~!

以前、自分の時間を大切にしたいときに利用した大阪にある「パンとエスプレッソと南森町交差点」について書きました。

記事はこちら。よかったら読んでみてください。



実は、その会社とは別ですが、コラボしてできた「パンとエスプレッソと まちあわせ」というカフェが今年8月に東京・渋谷にオープンしていました!



「パンとエスプレッソと まちあわせ」とは?

 

東京渋谷にオープンしたお店は、「パンとエスプレッソと」さんから、のれんわけされたお店とのこと。

ラーメン店なら「のれん分け」という言葉を聞いたりしますが、パン屋さんも「のれん分け」していくのが驚きでした(笑)。


こちらでは、パンとエスプレッソと卵料理が食べられるお店になっています。

店内も卵をイメージさせらるようなデザインですよね。

食事が楽しくなるような空間がうれしいです。



アイディアが面白い!株式会社じそく1じかんとは

こちらのお店を運営されいてる会社が「株式会社じそく1じかん」です。

社名ってこんなライトな感じでつけていいのかと思うほど、ネーミングが印象的ですよね。

そこだけの珍しいメニューを頼んだり。ステキな写真を撮ったり。
それって、「観光」といっしょだなあと思うのです。
つまり今、飲食店のポジションって、ふつうの「日常」から、

日常のなかの「ちいさな観光地」みたいなところにシフトしているような。

世の中がどんなに豊かになろうとも、毎日毎日、

観光旅行をしながら暮らしていくなんて、たぶんムリ。

でも、日常のなかに「ちいさな観光地」を見つけだすことならできる。

なんかいいパンとかコーヒーとか、なんかいい空間とかサービスとか。

そういうちょっとした彩りが、まっさらな日々に、生き生きとした

ビビットな気分を与えてくれる。それって、とってもやりがいのあること。

なにげない日常のなかの「ちいさな観光地」になることこそが、

わたしたちのめざす姿なのかもしれない、なんて思ったりします。

引用元:どんな会社?


こちらの「パンとエスプレッソ・・・」はいろんなものがありますので、のれん分けされたいくつかご紹介します。


 ▼他店舗の紹介


 なんとかエスプレッソ

パンのレイアウトが目を引きますね。



 パンとエスプレッソと 自由形

 洞窟に入ったかのような雰囲気があります。


●フツウニフルウツ

インパクトしかないフルーツサンドが気になります。



さいごに


カフェ好きで将来的にカフェ開業も考えているので、こういうプロジェクトやお店があるのがとても興味深いです。

発想力が豊かで自由なので、楽しい空間が作り上げられそうですよね。

東京に行きたい~!!

またすてきなカフェに行ける楽しみが増えてうれしいです。


Make you happy.


Maki Life~Make you Happy~

はじめまして、Makiです♪ 沖縄出身で今は大阪でOLしています。 最近、自分磨きのため「ASKアカデミー」の研修にいきました♪ もっと仕事もプライベート楽しみたい! 最高の人生にしたい♪ そんなことを思い、ブログを通してみんなにHappyを届けられたら嬉しいです♪ My favorite : カフェ巡り、恋愛、ファッション、映画、読書etc...♡

0コメント

  • 1000 / 1000