オンラインでコミュニケーションを図るならルーレットアプリが結構使える!

こんばんは、Makiです♪、


GWも半分が過ぎようとしていますが

みなさんは、いかがお過ごしですか?


わたしMakiは、オンラインで友だちとコミュニケーションを取ることが多くなりました。

今では「Zoom」や「テレビ電話」を使う人も増えてきましたね。

ですが、改まって話すとなっても話題がなく間延びすることもしばしば…

もっと盛り上がるにはどうしたらいいの?とお困りの方に

おすすめしたいのがルーレットアプリなんです!

実際、友だちとオンラインで繋がるときに試してみてよかったのでご紹介します♪


困ったらルーレットアプリがおすすめ


オンライン飲み会など開催するときには、進行役がいるほうがより楽しめます。

「誰から話す~?」「何しゃべろう~?」

とみんなで決めていくのもいいですが、ここはルーレットアプリを使って

より楽しくオンラインでコミュニケーションを取れたらうれしいですよね♪


ルーレットアプリは、項目を入力することができます。

例えば、「今日のお昼はどこに行こう?」と迷った時には、

イタリアン・うどん・ラーメン・和食 など選択肢を入力しルーレットで決めることができます。

こちらのアプリはルーレットが回るとドラムロールが鳴るので、臨場感ありですよ(笑)


話す人をルーレットで決め、お題は自由にだす!


まず、人数は5人~8人がベストだと思います。

ルーレットがどこに止まるかわかりそうでわからないくらいの人数がおすすめです(笑)

参加しているメンバーをフルネームでもニックネームでもいいので、順不同で入力します。


最初に話す人(A)を決め、仕切り役がまずお題を出し(A)が話します。

話し終わったら(A)がお題を決めルーレットを回し次話す人(B)を決めます。

一度当たった人はルーレットのリストから外しておくと、何度も同じ人が当たらなくていいですよ。

当たった人が今聞きたい話題を個々にだしていくので、話も広がったので楽しかったです。



先にお題を決め、話す人をルーレットで決める!


お題を先に決めておいてルーレットで話す人を決めます。

ひとつのお題でそれぞれの意見や考えてることが知れるので、これもまたおもしろかったです。


出てきたお題にはこんなものがありました。

・今一番欲しいもの

・おすすめの映画や本

・毎日の習慣

結構マジメなお題ばかりです(笑)

人におすすめする物や共有するのって、どれでもいいわけではないので

みんな、とっておきの「ひとつ」を教えてくれるので意外な発見につながることもありますよ。



ココがポイント!


ルーレットのポイントは、全員に話すチャンスがある、ということです。

話すのが緊張する方は、画面越し、カメラ越しなので相手の表情もそんなに気にすることもなく、話したいことを思いきって話してください。


そして、話す時間を決めておくのをおすすめします。

1人が10分話すって聞くほうも大変だし、退屈になってしまうこともありますよね(笑)

なので、3分~5分と時間を決めてその中で話していくとメリハリがでてきます。

8人だと30分~40分くらいで終わるのでちょうどよい時間になると思います。



さいごに


自粛要請の中、オンライン飲み会も流行っているのでいろんなことも試せる時ですね。

ルーレットアプリは自由に項目を変えれるので、集まるメンバーに合わせて内容も工夫して活用するともっと楽しくなると思います。


GW期間中、帰省できない方や会社の同僚、友だちとオンラインでコミュニケーションをとってみるのもいいかもしれません♪


Make you happy.


Maki Life~Make you Happy~

はじめまして、Makiです♪ 沖縄出身で今は大阪でOLしています。 最近、自分磨きのため「ASKアカデミー」の研修にいきました♪ もっと仕事もプライベート楽しみたい! 最高の人生にしたい♪ そんなことを思い、ブログを通してみんなにHappyを届けられたら嬉しいです♪ My favorite : カフェ巡り、恋愛、ファッション、映画、読書etc...♡

0コメント

  • 1000 / 1000