【カヌレ堂】かわいくて小さいものが大好きなひとのおすすめの洋菓子♪


「ちいさくてかわいいお菓子」

贈り物でもらったら嬉しくありませんか♡


このお盆休みに、古くからの友人と会う機会があり、

その友達から受け取った手土産が「カヌレ堂」のカヌレでした。

わたしにとってカヌレは最近ハマりつつあるスイーツでもあったので

「うれしい」とテンション上がっていました!

さらにカヌレ堂は見た目もかわいくて、種類もたくさんでおいしいお菓子だったので実際お店に行ってみましたので紹介しますね☆



カヌレ堂 CANELE du JAPON(カヌ ドゥジャポン)桜川店


大阪・桜川で見つけた、カヌレの専門店

カヌレ堂は「CANELE du JAPON(カヌレ ドゥ ジャポン)」という名前のお店です。


「カヌレ ドゥ ジャポン」はフランス・ボルドー地方で生まれたお菓子「カヌレ ド ボルドー」に、日本の味と移ろいゆく四季を重ね合わせた「日本のカヌレ」の専門店です。 

(CANELE du JAPON より引用)


カヌレ堂は、大阪・長堀橋店と桜川店の2店舗あります。

今回わたしは桜川店に行ってきました。

大阪メトロ千日前線の桜川駅から徒歩5分ほどのところにちいさなお店が顔を出しています。

車ではなにわ沿いを南方面に走っていると左手にひょっこり見えてきます。


わたしが訪れたのは休日のお昼2時ごろ。先にお待ちの方いたので外で待機していました。

外からみてもかわいい雰囲気がたまりません。


店内は人ひとり入るのがやっとのスペース。

レトロ感漂うショーケースの中にちいさくてかわいいカヌレが並んでいます。



そして横を見ると、いろいろな農家から出しているジュースやドライフルーツが並んでいます。どれもおいしそうにみえてきますね♡



さあ、お目当てのカヌレを選びます。

カヌレはひとつからテイクアウトできるようですが、季節限定の新メニューが含まれている「8個入り」を購入しました。


シンプルな茶色のBOXを開けると、かわいらしいカヌレの登場です♪


しろ、ほうじ茶、黒糖くるみ、あんず、黒豆きなこ、パイナップル、ココナッツの8種類。

一番上段の左2つ(パイナップルとあんず)が8月限定のメニューなんです。

シンプルなカヌレが多い中、フルーツのマーマレードがのっているものは珍しいですよね。


ひとつひとつ味わっていただきましたが、どれもやさしい味でおいしかったです。

わたしの中でおいしいなと感じたのは、「黒豆きなこ」でした。

黒豆のほどよい甘さとマッチしていて「日本のカヌレ」というテーマを感じさせるものでした。

いろんな味を楽しみたいかたには、ぴったりですよ♪



ちいさくてかわいいもの好きに贈る


女子って小物や動物をとっても、小さくてかわいいものを贈られるとほとんどのひとが無条件で喜ぶと思っています(笑)

まさにカヌレ堂のお菓子は、そんな女子にとってはめちゃくちゃおすすめしたいものなんです。

カヌレが入っている箱や袋は茶色ベースでとてもシンプルではありますが、小さな宝箱を開ける感覚で、とってもドキドキします♪

周りの友だちへの何気ないプレゼントや、自宅へ招かれたときの手土産に喜ばれることでしょう♪


最後に


今回、ちいさくてかわいいカヌレのお店「カヌレ堂 CANELE de JAPON 桜川店」をご紹介しました。

大阪のなんばからも近いため、少しお散歩がてらいくのもよいかと思います♪

カヌレ堂の昔ながらの雰囲気も感じれる店内を楽しみながらお買い物もできます♡

自分用にはもちろん、お友だちへの贈り物にとっても喜ばれると思いますので、ぜひお立ち寄りください♪


お店の詳しい情報はこちら

カヌレ堂 CANELÉ du JAPON 桜川店

556-0022 大阪府大阪市浪速区桜川1丁目6-24

TEL 070-6920-8880

OPEN 10:00 - 19:00 水曜定休


Maki Life~Make you Happy~

はじめまして、Makiです♪ 沖縄出身で今は大阪でOLしています。 最近、自分磨きのため「ASKアカデミー」の研修にいきました♪ もっと仕事もプライベート楽しみたい! 最高の人生にしたい♪ そんなことを思い、ブログを通してみんなにHappyを届けられたら嬉しいです♪ My favorite : カフェ巡り、恋愛、ファッション、映画、読書etc...♡

0コメント

  • 1000 / 1000