春到来!紫外線対策、はじめていますか

こんにちは。
Makiです♪ 

3月中旬にもなり、暦の上でも春ですね。
暖かくなってきて、外へのお出かけも多くなると思います。
しかし、気をつけたいのが紫外線。
3月から徐々に強くなる紫外線について今日は書いていきます。


紫外線とは?


紫外線とは、太陽から放出される太陽光線の成分のひとつです。
目に見える可視光線、目に見えない不可視光線に分かれており、紫外線は目に見えない光線です。


さらに紫外線には、A波、B波、C波と3つに分かれています。
私たちに今、影響があるのはA波、B波なのです。


市販の日焼け止めやファンデーションでよく見る、「UV」は紫外線のことを指し、紫外線をカットする成分が含まれています。


紫外線のメリットとデメリットは?

どんな事にも、メリットとデメリットがありますよね。
紫外線は嫌われ物みたいですが笑、良いところと悪いところの両面あるんです。

デメリットは、シミやそばかす、皮膚ガンを起こす原因だと言われています。
しかし、それは「紫外線に当たりすぎ」だからです。
皮膚が弱い人は、少しの紫外線でも大きなダメージは受けてしまうので気をつけましょう。


さて、メリットはと言いますと、殺菌効果や身体をつくるビタミンDをつくってくれます。

まず、殺菌効果は洗濯物を例にあげるとわかりやすいですね。
太陽の日差しで小さな殺菌も除去してくれる働きがあります。

そして、ビタミンDを生成してくれます。
人は、食物と日光からしかビタミンDは摂れません。
丈夫な骨を作っていく上で大きな役割を果たしてくれるビタミンDなので、ほどよく日光浴も大切になってきます。


まとめ


今回は紫外線について、書いていきました。
冬に比べると、紫外線の量は3倍に増えるといわれてる3月です。


紫外線対策もしっかりとって、快適な春を過ごしていきましょう。


次回は、おしゃれな日焼け対策グッズをご紹介したいと思います♪


Make you happy.

Maki Life~Make you Happy~

はじめまして、Makiです♪ 沖縄出身で今は大阪でOLしています。 最近、自分磨きのため「ASKアカデミー」の研修にいきました♪ もっと仕事もプライベート楽しみたい! 最高の人生にしたい♪ そんなことを思い、ブログを通してみんなにHappyを届けられたら嬉しいです♪ My favorite : カフェ巡り、恋愛、ファッション、映画、読書etc...♡

0コメント

  • 1000 / 1000