こんばんは、Makiです♪
年末になると、「この1年私は成長したかな?」とふと考えるときがあります。
ここまで成長できた背景には、会社で受けた研修や、ASKアカデミーさんが主催している研修を受講したことが大きく影響しているなと思います。
今日は、世間にある研修について見ていきながら、おすすめの研修も紹介したいと思います。
■企業研修ランキング
・世間の研修について
日本の企業においても、企業研修が充実している会社も多数あります。
みなさんも新人研修や、社内研修を受講された方が多いのではないでしょうか。
こんなデータを見つけました。
全国20歳~69歳の男女3,824人を対象としたランキング
・1位のANAビジネスソリューションの研修
・マイナビ研修
(オンライン形式の研修)
ランキング上位の理由としてANAビジネスソリューションさんの研修を受講された方は次のようなコメントをされています。
「元客室乗務員という、 接客のプロに教われるのは凄くためになった(20代・女性)」
「講師の方の熱意が伝わり、 より内容の理解が深まった。
社会人として必要なベーススキルの習得に役立ったと感じる(20代・女性)」
仕事の時間を使いながら受講できる企業研修は、業務ですぐに実践できるものが多いので社内で受ける機会があれば、積極的に受講すると良いかもしれません。
■ASKアカデミーの研修
私が数年前に受講したASKアカデミーさんの研修は、企業研修と同様にさまざまな仕事や分野において成果になるためのプログラムが用意されています。
●ASKベーシックコース
(伝統的な体験学習型目標達成プログラム)
●SEEKブレイクスルーコース
(ASKベーシックコースを受講している方受講可能)
知る分かるから、行う出来る、実践しているへ
●KNOCKリーダーシップコース
(SEEKブレイクスルーコースを受講している方が受講可能)
リーダーとして「達成の習慣」を体得し、実践する。
私がこれまで受講したコースは、ASKベーシックコースとSEEKブレイクスルーコースです。
受講したときの体験談を書いた記事がありますので、良かったら読んでみてください。
研修を通して、自分の可能性を本気で信じることができた2018年
ASKアカデミー・SEEKブレイクスルーコースで学んだ「リーダーシップと強み」
企業からの用意されている研修で受講が可能な場合もあるかもしれませんが、多くは会社の時間を使って受講する必要があります。
ベーシックコースだと3日間(2泊3日)を研修に充てることになります。
会社が用意してくれている研修は、勤務中に受講したり会社が費用を出してくれているパターンが多い中、会社以外の時間でわざわざ費用も自分で支払い、時間も確保する研修はかなり貴重だと思います。
ちょっと大げさかもしれませんが、身銭を切った分必ずものにしてやろうと思ったのです。
実際に、受講を通して仕事だけに活かせるものだけでなく、プライベートにも十分に活かせる価値観やポイントを学ぶことができます。
■仕事帰りにいけるセールスアカデミーを活用
いきなり会社以外の時間を(しかも3日間!?)充てることに抵抗がある方もいらっしゃるかと思います。
そんな方向けにASKアカデミーさんが用意しているのが毎週火曜日開催の「セールスアカデミー」です。
ASKアカデミーの研修がどのようなものなのかを短時間で知ることができます。
開催場所は、ASKアカデミー・ジャパン(東京都・大塚)ですが、会場にて参加できない方向けにオンライン参加も可能となっています。
ASKアカデミーCBD・松田友一氏とASKアカデミーの研修を受講しアソシエイトトレーナー達が永続的に反映し続けるセールスエッセンス8つを体系的に学べる研修となっています。
詳細はこちら
↓↓↓
▼こんな方におすすめ
【東京ASKアカデミー】
時 間:19:00~20:00
会 場:ASKアカデミーⅡ(喜多ビル3F)
東京都豊島区南大塚3-12-9喜多ビル
定 員:40名 (定員になり次第締め切らせていただきます)
参加費:一般価格:1,100円(税込、各回)
▼受講項目
1.好印象を与えるセールス
2.セールスとしての最善のコンディション作り
3.販売の特質と利点(売り物を知る)
4.狩猟型セールスVS農耕型セールス
5.探客力(新規開拓)とアプローチ
6.プロフェッショナル・プレゼンテーション
7.オブジェクションハンドリング&クローズ
8.生産的な時間管理術
セールスアカデミーの詳細はこちら
■最後に
世の中には、社内研修のように待っていれば自動的に受けられるものと、自ら動くことで受けられる研修があると思います。
自分が興味あることや必要性を感じている研修を選ぶことが一番ですよね。
だからこそ、少しだけどんなものか様子を見てみたい、仕事帰りに行ける短時間の研修なら行ってみたい、という方にはASKアカデミーのセールスアカデミーはおすすめです。
ぜひ興味がある方は、ホームページをチェックしてみてくださいね。
Make you happy.
0コメント