こんばんは、Makiです♪
最近、スターバックスにいって
ドリップコーヒー(ショートサイズ)を半分の量を頼んでミルクとハチミツをたっぷり入れて飲むことにハマっています♪
もう2月も半ばを迎えようとしています。
寒いときは気温がひと桁になることだってあります。
あったかいセーターを着て分厚めのコートを着てムートンブーツを履いて…
寒さ対策の恰好が多くなります(笑)
でも女子はおしゃれも忘れていはならないですね。
ちょっと春めいた日もあるので、真冬だからこそ取り入れたいおしゃれのひと工夫を考えてみたいと思います。
冬のオシャレ小物を使ってアクセントを♪
アパレルで働いている友人から、真冬は暗めの服を着ることが多いから
明るめの色を何かアクセントで入れるといいよと教えてもらいました。
できれば女性だとお顔周りを明るく見せたいところです♪
そのひと工夫とは…
◎ピアスやイヤリングなどアクセサリーでアクセントに
お顔周りを華やかにしてくれるアクセサリー。
大ぶりのピアスやイヤリングでお顔を強調させてもいいですよね。
ちょっと光に当たるとキラキラするものだとなお良し!
揺れるとさらに女性らしさがアップしますね♪
◎メイクにラメ系を取り入れてみる
冬のメイクはどちらかというとブラウン系や落ち着いたカラーも多いですね。
落ち着いたカラーでも少し粒子の荒いラメを取り入れて目の周りの印象を明るくするのもひとつです。
わたしの場合だと顔立ちがはっきりしているので少しのメイクじゃ変わらないです。
なので大きめのラメが入っているアイシャドウを取り入れたりしてます。
◎ストールやマフラーでひと工夫
コートが黒やネイビーが多いので、できるだけ明るめのマフラーやカシミヤなど素材を取り入れてたりしています。
大判のストールも巻き方次第で印象も変わりますし、いつもの恰好にカンタンに取り入れるアイテムだと思います。
まとめ
今日は真冬のファッションのひと工夫をご紹介しました。
◎ピアスやイヤリングでアクセント
◎メイクでアクセント
◎ストールやマフラーでアクセント
どれもすぐに取り入れられることばかりですね。
まだ寒い日も続くので、真冬のファッションも工夫しながら楽しんでいきたいものです。
次回は、気になるスカーフについて書いていきたいと思っています。
Make you happy.
0コメント