そして、明日はいちごの日でもあるんです。
1(い)15(ちご)!?
そんなことはないですよね(笑)
それにしても、毎日が何かの記念日って楽しくなります。
そうそう!
この前、知り合いから露地栽培のいちごをいただきました。
露地栽培は、屋外の畑で作物を栽培することをさし
設備などを使用するビニールハウスなどとは違い、自然な方法で行います。
露地栽培のいちごなんて、食べたこともなかったのです!
小ぶりサイズでしたが、あま~くってとてもおいしかったです。
幸せな気持ちにさせてくれますね。
いちごの旬は、4月から5月ですが、一番出荷量が本格的になるのが1月中旬なんです。
だから1月15日がいちごの日と制定されました。
1(い)15(ちご)なんて、わけのわからないことを言ってごめんなさい(笑)
大阪・大人気いちごフェア!おすすめ3選
さぁ、本題です!
今年も、全国各地でいちごフェアが開催されています。
待ちを歩いてると、最近よく見かける「いちごフェア」「スイーツブッフェ」の看板。
ほんとおいしそうなものばかり。
大阪限定ですが、わたしがおすすめしたい!いちごフェアを3つご紹介します!
インターコンチネンタルホテル大阪
ストロベリーアフターヌーンティー
こちらでは、いちごをふんだんに使ったアフタヌーンティーセットが楽しめます。
写真にあるスイーツは豪華ものばかりでおいしそうです。
見ているだけでテンションもあがってきませんか!
コンラッド大阪 アトモス・ダイニング
Strawberry Sensations(ストロベリー・センセーションズ)
2018年10月にコンラッド大阪の人がエグゼクティブペストリーシェフに就任した、
ジミー・ブーレイさんが初プロデュースとなるスイーツブッフェです。
定番のものにツイストを効かせたスイーツがたくさん。
そして、なんといっても40階から見る景色もすばらしいんです。
ある人は、大阪のホテルの中で一番!と絶賛されるほどです。
ぜひ、Strawberry Sensationsを五感で感じてみてください。
開催期間:2018年12月26日~2019年5月6日
時間:15:00~17:00
料金:5,300円(お子様2,650円)
リッツカールトン大阪 スプレンディード
苺づくしの不思議の国へようこそ アフタヌーンブッフェ
「アリス・イン・ストロベリーワンダーランド」
不思議の国のアリスをテーマにしており、物語に出てくるウサギやチェシャ猫がお迎えしてくれるんだとか。
50種類のブッフェにはすべて苺が使われています。
不思議の国のアリスの世界が楽しめる、ちょっとユニークなブッフェをぜひお楽しみください。
時間:14:30~18:00(90分制)
料金:4,700円 お子様(小学生、6~12歳)2,350円
※ラビットクッキーお土産付き♪
贅沢に
いかがでしたでしょうか。
3つのおすすめいちごフェアをご紹介いたしました。
どれも贅沢にいちごをつかったスイーツたちばかりでしたね。
5月まで開催しているところが多いので、ブッフェ巡りをしてもいいかもしれません。
仕事を頑張っているかたは、ぜひご自身のご褒美に行ってみてはいかかでしょうか。
Make you happy.
0コメント