目標設定をするなら松田友一氏の著書『ビジョントリガー』がおすすめ

こんにちは。

Makiです♪


2019年スタートして早くも2日目。

みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

わたし、ゆっくりして過ごしています。


というのも、2018年のお正月は実家沖縄に帰り、なにかとバタバタして過ごしていました。

今年は自宅でゆっくり過ごしてみようと決め、帰省はせず大阪で過ごします。


さて♪ 休みの日でやりたいことはまず読書。

仕事も忙しくしていたこともあり、ゆっくり本を読む時間を持つのも難しかったんです。

なので、今年は読書をしてスタート。

ただ、新しい年を迎えたということもあるので目標設定のヒントとなる本をピックアップ!


今日の本は、

『ビジョントリガー あなたをいつでも「最高のゴール」に導く30の法則』(以降『ビジョントリガー』)

タイトルからして興味をそそりますよね!


きっかけは「ASKアカデミー・ジャパン」


わたしがこの本を知るきっかけとなったのが、昨年受講した「ASKアカデミー・ジャパン株式会社(以下、ASKアカデミー)」が開催している「ASKベーシックコース(Basic Course)」でした。


職場の上司に勧められなんとなく受講した能力開発の研修。

昔から自己啓発とか好きで本も読んだりしていましたがリアルにこういう研修に行くのは初めてでした。


自分の本心やゴールは何なのか?

仕事だけでなく、人生通して私は何を実現したいんだろう?


プロの力でたくさん研磨されてきました。

受講したあとも仕事やプライベートでも活かされています。

著者はASKアカデミー取締役CBDである松田友一氏。

簡単にご紹介しますね。


松田友一氏は、大手自動車販売会社でセールスの仕事をされ、トップセールとして活躍されたそうです。

会社でも実績を残されてきましたが、研修プログラムに参加したことがきっかけにトレーナーの道へ転身されました。


仕事やプライべートも含めて手に入れたい結果や成果を作り出す要素が詰まった研修は、受講したくても受講できないくらい大人気なんです。

そんな結果を出し続けている方が書かれた本はほんとパワフルです!


あなたの「根っこ」に出会える本『ビジョントリガー』


ビジョントリガーって言葉をきいたことがありますか。


初めて聞いたときは、ヨコ文字でカッコいい印象しかなかったですし、ビジョンは知ってるけど、トリガー、、、?という感じでした。

本の中で、ビジョントリガーについてこう書かれています。


「ビジョントリガー」とは、思い込みや諦めから私たちを解放し、心の中で描いている「最高のゴール」へと導いてくれる心のエンジンです。

(著書:『ビジョントリガー』から一部抜粋)


この本ではいくつかのセッションが組み込まれていて実践式で自分のビジョントリガーに出会えるようになっています。

わたしもこの日、本に記載されていたセッションに取り組んでみました。


年始早々、自分と向き合う時間。

真剣になっちゃって3時間は余裕で経っちゃいました(笑)

結構、頭のなかがごちゃごちゃしていたけど、一つひとつやっていくとシンプルになり

今描いていることがイメージできワクワクもしてきました。


新年の目標設定におすすめ


たくさんの本の中で、具体的にビジョンや目標がたてやすい本で、一番おすすめなのが『ビジョントリガー』です。


だれにもない、わたしにしかない、あなたにしかない、ビジョンを見つけ出すのはわたしだけですし、あなただけ。


すでに私たちは素晴らしい「ビジョントリガー」を持っている

(著書:『ビジョントリガー』より抜粋)


これは勇気付けになりまよね。

わたしたちは、過去にもっとも印象深い経験をしており、そこでビジョントリガーに出会っているんです。


このお休みを機に、過去を振り返り、未来への目標設定をしてみてもいいかもしれません。


Make you Happy.



Maki Life~Make you Happy~

はじめまして、Makiです♪ 沖縄出身で今は大阪でOLしています。 最近、自分磨きのため「ASKアカデミー」の研修にいきました♪ もっと仕事もプライベート楽しみたい! 最高の人生にしたい♪ そんなことを思い、ブログを通してみんなにHappyを届けられたら嬉しいです♪ My favorite : カフェ巡り、恋愛、ファッション、映画、読書etc...♡

0コメント

  • 1000 / 1000