【35COFFEE(35コーヒー)】コーヒーで沖縄サンゴ再生活動の応援!

こんにちは、Makiです♪


沖縄のサンゴを守れるコーヒーがあるのをご存じでしょうか?

沖縄では美しい海もまだまだありますが、環境問題の影響もありサンゴが失われつつあるのです。

そんな沖縄のサンゴを守り育てていく活動をしている「35COFFEE(サンゴコーヒー)」というのがあります。

今回は、その35COFFEEの活動やコーヒーのご紹介をしていきます。




35コーヒーとは?


沖縄にあるコーヒー豆やコーヒーティーバッグを販売するお店です。

その販売売り上げの3.5%を使ってベビーサンゴを養殖するサンゴの再生活動を行っています。

「35コーヒーの想い」はこちらです。

今、地球温暖化などの様々な原因から地球の美しさや良さが失われつつあります。そして、この沖縄の海(サンゴ)にも影響がでてきています。私達35コーヒーは沖縄の環境の為、また未来の子供たちの為に何か出来る事はないか考えました。小さな島企業の私達が出来ること、それは、少しずつ「環境の大切さ」をゆっくりとしっかりとつないでいく事と考え「サンゴ再生活動(35コーヒーの売上3.5%を使いベビーサンゴを移植する活動)」が始まりました。

引用:35コーヒー公式HP


サンゴを通して環境の大切さや沖縄の海の美しさを取り戻す素敵な活動だなと思いました。




35コーヒーのデザインにも注目


ぜひ、35コーヒーのデザインにもぜひ注目していただきたいです。

デザインは3種類あるのですが、どれも白と黒をモチーフにした柄ばかりです。

それは、サンゴが変化した様子を表していたのです。


サンゴ焙煎前の風化した骨格サンゴ 【 白 】
サンゴ焙煎後の風化した骨格サンゴ 【 黒 】

引用・出典:35コーヒーオフィシャルサイト


沖縄の海のきれいに彩ってくれていたサンゴに感謝の気持ちが詰まっているデザインなんですね。

また沖縄のミンサー織りもモチーフにしたデザインもあるので、沖縄を感じることもできますよ。


●コーヒーの種類


・O.L.T スペシャル / テトラバッグコーヒー  10P  1080円

出典:35コーヒーオンラインショップ



・ISLAND スペシャル / テトラバッグコーヒー  10p 1080円

出典:35コーヒーオンラインショップ


・J.F.K スペシャル / テトラバッグコーヒー 10P 1080円

出典:35コーヒーオンラインショップ



35コーヒーは約140ml~200mlのお湯にテトラバッグを入れて、90秒浸します。

あとは、お好みで濃さを調整できます。

ちょっと紅茶をいれているような気分になりますが、しっかりコーヒーです。

どれもスッキリしていますが、風味が独特です。

甘い香りや風味がしていて、コーヒーが苦手な方でも飲みやすいと思います。



さいごに

35コーヒーという物自体を全く知らなかったので、ただのコーヒーショップかなと思っていました。

しかし、沖縄の自然を守るために活動されていることを知り、この35コーヒーのコーヒーもわたし達が多くの方に伝えていくことで応援できると思いました。


これからも、コーヒーで沖縄の自然を一緒に守っていけることがうれしいです。

ぜひ、みなさんも一度35コーヒーホームページをご覧になってください。

今なら期間限定キャンペーンでオリジナルマグカップがプレゼントされていますのでぜひチェックしてみてください。


沖縄には7店舗ありますので、お近くの方は足を運んでみてください。

 店舗リスト

県外の方は、オンラインショップをご利用ください。


Make you happy.


Maki Life~Make you Happy~

はじめまして、Makiです♪ 沖縄出身で今は大阪でOLしています。 最近、自分磨きのため「ASKアカデミー」の研修にいきました♪ もっと仕事もプライベート楽しみたい! 最高の人生にしたい♪ そんなことを思い、ブログを通してみんなにHappyを届けられたら嬉しいです♪ My favorite : カフェ巡り、恋愛、ファッション、映画、読書etc...♡

0コメント

  • 1000 / 1000