こんばんは、Makiです♪
話題のガールズグループ「Niziu」のプロデューサーであるJ・Y・パークさんがテレビ番組で
「お金よりももっと、私が節約しているのが時間」だと聞きました。
お金の節約はもちろんですが、時間の節約ってどういうことなのだろう?と考えてみました。
ちなみに、J・Y・パークさんは、セットに時間が掛からず「スタイリッシュに見える髪形」であったり、服装もあらかじめ用意した2セットを着て出かけたりと、時間を節約するための工夫を日々実践しているそうです。
よく話題に上がっている「ミニマリスト」も時間の節約にもなっているのかなと感じます。
今どんな時間の節約をしているか、自分の生活を振り返ってみました。
■実践している時間の節約
1.朝起きて一日のスケジュールをチェックする
まず時間の節約をするためには、1日のスケジュールを把握する必要があります。
わたしは、手帳に1日のスケジュールを書いているのですが
さらに何をするのか、いつまでにするのかなど細分化しています。
そうすることで、1日の時間をどう使うのかをイメージします。
2.その日着る服はメイク中に考える
夜寝る前に着る服を決める、という方もいらしゃると思いますが
わたしの場合は、メイクをしている朝の時間に決めてしまいます。
天候はもちろん、クローゼットの中にどの服があるのかは把握しているので
あれとこれととメイクしている間に決めて終わったらすぐ着替えれる準備をしています。
結構、効率が良いのでおすすめです。
3.やり取りの多いLINEトークはピン止めする
友達とLINEでやり取りすることも多いのですが、家族ややり取りの多い方とのトークはピン止めをしています。
ピン止めすることで、トークルームの上部に上がってくるのですぐ気付けるし何かあればすぐ返信ができるからです。
広告などいろいろあるので、それに埋もれてしまっては大事なメッセージを見落とさないし探す時間の手間も省けるのでおすすめです。
このように、生活によって時間の節約方法もそれぞれあると思います。
J・Y・パークさんの時間の節約もちいさなことだと思いますが
仕事においても高いパフォーマンスをキープするためにもとても重要なのですね。
わたしももっと工夫できることがありそうなので毎日時間を意識して生活していきたいと思います。
これからも時間を大切にしていきたいものです。
Make you happy.
0コメント