こんにちは。
Makiです♪
本日4月1日11時30分過ぎに、新元号が発表されましたね!
ちょうどお昼休憩時間だったのでスマホでずっとチェックしてました。
官房長官が掲げた瞬間、歴史に残る1ページを見ることができたような気がします(笑)
新元号「令和(れいわ)」×万葉集
官房長官が額縁を掲げた瞬間、シブい!って思いました。
また、安倍晋三さんの会見では、新元号が「令和」の由来を話しておりました。
「本日、元号を改める政令を閣議決定いたしました。新しい元号は「令和」であります。これは、万葉集にある「初春の令月にして 気淑く風和ぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫す」との文言から引用したものであります。」
(首相官邸Instagramより抜粋)
万葉集から、考えてくださったのがなんか嬉しい気持ちです。
645年から始まった元号、皇室の歴史と日本の歴史が時代ごとに変化していくのがわかりやすい、元号だと思います。
ローソン限定!
カルビーは、ポテチで「令和」を盛り上げる!
出展:https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1369025_4659.html
令和元年5月1日を記念して、ローソン限定で発売されるポテトチップスがあります!
カルビーのポテトチップス うすしお味のパッケージに新元号「令和」を載せた商品が数量限定で発売です!
何でも出しますね(笑)
ローソンでは、過去に「平成最後のポテチ」も発売してましたよ。
新しいものがどんどん出てくるんだろうなと思うと、結構楽しみです!
最後に
新元号「令和」は発表されましたが、新しく変わることは特にないのかなと感じます。
日常生活で言うと、書類に日付を書く時、絶対間違えるとかでしょうか。
企業や書類を扱うところなんて、新しく元号入れて作成し直すお仕事があるかな…。
一番は、天皇即位5月1日からだと言うことを忘れてはいけません。
間違えて4月1日からだと思ってる人も多いかもしれません。
令和ポテチが5月1日から発売されるってことが知って入れば間違えないかな♪♪
ぜひ、チェックしてみてください。
Make you happy.
0コメント