こんばんは。
Makiです♪
わたしの世代でもなんでもないし?
有名な曲は知っているくらいのレベルでした。
でも、わたしのなかで、、、
ここ数年の中でも1番かもしれません。
10代から50代のかたなど幅広い世代から絶賛されているようで、わたしの友人も
「瞬きを忘れるくらい見入ってしまった」と話していました。
そんな世界的大人気の秘密をQUEENド素人なわたしが考えてみました。
この映画が愛される理由とは?
大きく言えば、【共感】ポイントがたくさんあることじゃないかと思います。
細かく考えていきますね。
◆どこまでも変化を恐れない
どの時代に生きる人にとっても共通していて、かなり勇気付けとなりました。
◆仲間を信じ合うこと
QUEENは一度、解散の危機を迎えます。
身近なことでいうと学生時代の部活や社会人になってからの同期や仲間をイメージするとわかりやすいかもしれません。
何かひとつの目標に向かって頑張っていこうと気持ちひとつに頑張ってきたけど
ある日突然、その仲間や同士が違う夢を追いかけたり様々な理由で辞めていく。
でも、外に飛び出して初めてわかる本当の仲間の意味。
最悪な辞め方をしても、戻ることを受け入れてくれる人がいるってホントはすごいことなんですよね。
本当に大切なことを知っている人同士だからこそ信じ合えるし許せるのかもしれません。
◆全力でやること
すべて映画を観終わったとき、力が抜けた感覚を覚えています。
観ている間、ひと時も休む暇がなかったんです。
フレディ・マーキュリーや他のメンバー、映画のキャストもそうですが彼らの「本気」が伝わってきたような気がします。
目やしぐさ、言葉、コミュニケーションなどすべてが全力で、隙がなかったんです(笑)
思わず映画の中に吸い込まれていくような。
最後はLIVEのシーンで終わったのですが、私も力が入り涙があふれてしまいました。
どういう人生を歩みたいか
この映画を通して、QUEENというバンドについて少しは知ることができました。
ただ全部ではなく、一部だと思います。
その一部だけしか見ていないのに、こんなに感動や刺激を与えてくれるモノって最高ですよね。
彼らの人生観に触れる時間でもあり、それと同時にわたし自身の人生についても大きく考えるきっかけにもなったと思います。
フレディやQUEENのように世界に激震を与えるような人間になれるかはわからないけど
今わたしができることを一生懸命にやっていこうと思います。
年末にこんな映画に出会えてうれしいです。
まだ観たことない方はぜひ♪
Make you Happy.
0コメント